【お知らせ】アトリエ美術館 vol.24 野原万里絵展 「途中は案外美しい」

【お知らせ】アトリエ美術館 vol.24 野原万里絵展 「途中は案外美しい」

2020年10月23日

この度、御殿山生涯学習センターで行われる作家の野原万里絵さんの展示「途中は案外美しい」に、
御殿山生涯学習センターのある枚方市の市民として、制作に参加させて頂いています。

8月に市内の図書館で、今回の企画展の参加者募集のチラシを拝見して。
ずっと暮らしてる地元でも何かできたらいいな…と思っていたので、今回思い切って申し込んでみました。

9月頭から、作家の野原万里絵さん、センタースタッフさん達、地元牧野高校の文芸部の皆さん、
建築家のホンマさんとZOOM会議に参加させて頂いています。

私は展示の一部アニメーション動画を制作させて頂く予定です。
(※今回キャラクターイラストではありません。あくまで展示の一部アニメーションになります)
全部が手探り過ぎて;アニメーションもちゃんと完成できるか不安ではありますが…!


企画展のチラシが出来上がったとのことでデータを頂きました。
とても素敵なチラシなので、ご紹介させて頂きます^^
好きな雰囲気のデザインだし、タイトルロゴもかわいい。

もし、枚方市近隣におしまいの方いらっしゃいましたらご興味持って頂けたら嬉しいです!
枚方市内の方は、どこかでチラシゲットできるかもです。探してみて下さい^^

開催日 11.13(金)-12.13(日)

月-土:9時から21時
日・祝:9時から17時
休 館:なし

会 場: 御殿山生涯学習美術センターほか 入場無料


内 容 :「アトリエ美術館」は市民が「みる」だけでなく、作家とともに「つくること」を通して、作家の造形思 考に触れ、交流することを目的として、1998 年に始まった「つくること」をテーマとする企画展です。24 回目となる今回は、他者とのコミュニケーションを通して、芸術の新たな可能性を模索し、協働制作 による作品も多数発表している画家の野原万里絵を迎えます。

野原は、御殿山生涯学習美術センターに人々が集い、創作や文化活動を自由に楽しむ様子を公園 に重ねて、本展のテーマを「架空の公園」としました。
子どもから大人まで、広く募集した理想の公園の アイデアをもとに、当センター利用者やオンラインでの協働制作者など、離れた場所で参加者と野原 が共に創り上げた作品のパーツを一堂に集結させ、私達が忘れかけていた遊び心を想起させるようなインスタレーションを発表します。

展覧会のこれまでについてはこちらから(現在も更新中です)↓

展覧会Facebook:
https://www.facebook.com/gotenyama.Exhibition

展覧会instagram(野原さんInstagram):
https://instagram.com/atelier_museum_nohara.marie

YouTubeチャンネル:
https://www.youtube.com/channel/UCbcxXNcrCtJeBDbPCQRfNPA/


御殿山生涯学習センターWEBサイトより引用


今回の企画展のタイトル「途中は案外美しい」
作家の野原さんの視点がとても素敵だなぁと。
頂いたチラシに書かれた、野原さんの手書きの文章も拝読して。改めてよいなぁと思いました。
(ぼんやりした感想でごめんなさい)
最初は、全然よくわからず申し込んじゃいましたが(笑)
素敵なコンセプトの企画展に参加することができて良かったなと思います。

私は、産まれたのは香川県ですがそれ以降は、ずーーっとお隣の交野市やら枚方市で暮らしているので、今回地元のこういった企画に参加出来たことも嬉しいです。

どんな展示になるのか、私には想像もできませんが…。(そもそも、自分はちゃんと作れるか)
きっと面白い展示ができあがるのだろうなぁと思います。私もその一部に関われるのは貴重な体験で…!展示がすごく楽しみです。




■私のどうでもいい与太話■

 私は、大学を卒業してからは、自主的に何か制作をすること等は一度もしてきませんでした。
イラストレーターと名乗り始めてからも、仕事以外では何か…もなく、展示やこういった企画?的な事も参加した事もありませんでした。

 小さなころから絵を描くのは好きだったものの、芸術とかの類いではなく、漫画の絵の真似ばかりしてたタイプです。だから、ずば抜けた才能や熱意があるわけでもなく、アイデアが湧き出て来るとかもなく。
それは自分でもわかっていたので、高校でも「美術」の授業は選択せず、内申点を稼ぐ為「書道」を選択するような人間でした。でも絵を描くのは好きだったので、高校では美術部で油絵を描いてました。進路を考えた時、絵を描く事は好きけど芸大に行くほどの技量も熱意も無い。でもー…と中途半端な自分に悩んでいました。
 ただ、大学はたまたまラッキーにも教育大の美術科に入学する事になり。教育大なので、日本画を専攻していたものの陶芸、木工、金工、立体…総てを浅く広く、ぬるーく色々経験できるという、中途半端な私にとっては最高に良い環境に恵まれました。教員免許は小学校・中学校・高校+学校図書館司書まで取得しましたが、学校の教師になる器もあるわけなく。また進路に迷子になり、何がやりたいのかわからないまま就職活動を行ってしまった結果、地元の信金しか内定を貰えず。何の取り柄もないし、とりあえず正社員になって、地味にコツコツ生きて行ければそれで…と思ってました。

と、私の「途中」は病気をしたり他にもくねくねくね、決して「美しい」とは思えはしないのですが…

 色々あって、現在は前職を辞めてイラストレーターとしてお仕事を頂いて、去年は本まで出すことができました。ずっと、自分には何も無い…と思っていたのですが、自分の描いた絵で喜んでくれる人がいて、とても嬉しい経験をさせてもらっています。でも、日常はと言うと、ひとりで黙々と作業する日々で。フリーランスで活動し続けることへの不安、仲間作り等も苦手でここまで来てしまったこと、仕事も順調というわけでもなく、年齢的な事もあり…。コロナの事も重なって、ここ最近は特に息詰まりも感じる日も多くて。

そんな毎日の中、たまたま地元の図書館に置いてあったチラシを見て、この企画展を知りました。

「架空の公園かぁ、何だか楽しそうだな」と、何となく思って。
仕事以外でも何かやってみようかな…?と思ったのも、今回申し込んだきっかけでもありました。


 ZOOM会議も初めてで、現代アート作家さんとお話するのも初めてで、こういった事に参加するのも初めてだったので、なかなかに緊張しながらの始まりでしたが、センターの方も野原さんも話しやすくて。
企画展をされる作家の野原さんは年齢もほとんど変わらないのに、めちゃくちゃすごい活躍されてるし、しっかりされてて!!作品もすごいし、全国飛び回って活動されていて、お話もうまいし、美人さんだし。
芸術の事は正直わからないですが、素直に面白いことを色々されてるなぁ!!と感じて。
ずーっと地元で、実家でひきこもってる自分とは色々正反対で;
勢いで申し込んでみたものの、最初は居たたまれなく少し後悔してたのですが…
年齢は近いけど、それ以外は色々規格が違いすぎて、比べるのも烏滸がましい事に直ぐに気づき(笑)
今はただただ「すごいなぁ~!!」と思う事ばかりで、ZOOM会議の度お話されてるの聴くのが楽しみです。

ZOOM会議では、野原さんの今の活動のお話を聞いたり、今回一緒に制作する高校生の方々へのアドバイスやお話を聞いたり、参考になる作家さんのこと教えてもらえたり…。高校生の時に、こんな活動されてる人の話を聞けたら良い経験になるだろうなぁ、とか、表現の仕方とかも視点や発想がやっぱり違うなぁ…とか。アドバイスもすごく上手で。教員免許取得の勉強もしてたこともあるので、そんな観点からもついついみてしまったり。高校生の方々も、どんな作品ができあがるのかとても楽しみです。
野原さんのFB等拝見していたら、キレイな石の写真や、おもいろい写真がたくさんで。
同世代の人の活躍をこんな身近で拝見でき、本当に貴重な経験をさせてもらってます。

まだまだ、今も人生の「途中」だと思います。(まだ生きる予定なので)

今回の「途中は案外美しい」という言葉を受けて、自分ももっと「途中」を楽しめるようになりたいな…と。
元々は気が弱くて臆病だし、派手でなくていいから堅実に地道にコツコツ生きたい派なのですが、私の人生は途中から完全に「行き当たりばったり」です。もう、自分の予想外のことばかり起きて、20代は本当ひっちゃかめっちゃかで。自分ではどうしようもない事の連続でした。今後もどうなるのか、全然見通しもついておらず。自分の中でどうなりたいとかもわからない。考えても思った通りにもならないし。正直将来も不安しかない。
だけど、それでも、もっと、色々なことをやっていけたらいいな、楽しめたらいいなと思いました。

相変わらずまとまりの文章になってしまいました。
そんな感じで、現在展示の一部アニメーションを考え中です。。(ほとんど何もできてません…;)
どうなるのでしょうーー!!!できるんだろうか…!!

**

余談ですが、ZOOM会議…
普段自分の顔なんて見ないから、、うまく笑えてないなー・・;とか
老けたなーとか…二重に産まれたかったなー…とか、思いつつ、ちょうど窓際に机があるので、
顔が光で反射しまくって色々飛ばしてくれてるのが救いなような。。

本当は、イラストつきでレポみたいなのを描きたかったんですが
うまくまとめきれませんで、いや、文章も全然まとまってないですが。
どうでもいい話長々書いてしましまいた。

**

最後までお読み頂きありがとうございました!

**

お仕事のご依頼は
下記↓お問い合せ↓よりお気軽にご相談下さい!